南佐久中部森林組合


事業内容と特色
当組合は、小海町、北相木村、南相木村の3町村を管轄する組合です。植林、下刈、除伐、間伐、主伐などの森林整備全般を担っています。
組合の主な事業は高性能林業機械によるカラマツ林の主伐事業と、その伐採後の再造林です。森林整備や木材生産を通じて地域経済と環境保全の両面で貢献しています。
森林の再生に関わる仕事は将来性があり、やりがいを感じられる業務です。
会社概要
- 創立:1981年
- 資本金:3,735万円
- 代表者名:黒澤 和夫
- 所在地:長野県南佐久郡小海町大字千代里3166-1
- 従業員数:34人
- 年商:12億円
- 事業内容:森林整備、木材生産
勤務・条件(昨年度実績)
- 初任給:
大卒:235,000円
高卒:215,000円
※資格所持者は応相談 - 昇給・賞与:昇給年1回、賞与年3回
- 諸手当:家族・資格・通勤
- 勤務時間:8:00~17:00(休憩1.5時間)
- 休日:土日祝(土曜は月1回出勤あり)
- 年間休日:116日
- 有給休暇:10日(採用6か月経過後より)
- 福利厚生:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、中退共、企業年金、親睦行事あり
採用予定職種
- 技能職員(採用後に必要資格を取得可能、学歴は問いません)
お問い合わせ先
- 採用担当者:参事 新津
- 電話番号:0267-92-2070
- FAX番号:0267-92-2075
- ホームページ:http://www.centralforest.jp/
担当者からあなたへ

向上心があり、明るく元気で活発な方、未経験でも大歓迎です。
若い人が多く明るい職場で、「森林組合で働いていて良かった」と思えるような環境づくりに努めています。あなたも一緒に働いてみませんか?