小海町社会福祉協議会

事業内容と特色

当社は、介護保険事業・障害福祉サービス事業・地域福祉推進事業を通じて小海町の地域福祉の向上を目指しています。
高齢者・障がい者・生活困窮者の支援、ボランティア活動の支援、地域福祉向上のための啓発活動を行っています。
小海町に暮らす全ての人が、自分らしく生きる為に、支え合う地域づくりを一緒に行いませんか?

会社概要

  • 創立:1974年
  • 資本金:110万円
  • 代表者名:嶋田 一正
  • 所在地:長野県南佐久郡小海町豊里805
  • 従業員数:75人
  • 年商:2.5億円
  • 事業内容:介護保険事業、障害福祉サービス事業、受託事業など

勤務・条件(昨年度実績)

  • 初任給:大卒 213,600円、高卒 188,000円(資格保有者は応相談)
  • 昇給・賞与:昇給年1回、賞与年2回
  • 諸手当:扶養手当、家賃手当、通勤手当
  • 勤務時間:8:30~17:15(休憩1時間)
  • 休日:土日祝(※部署によりシフト制)
  • 年間休日:125日
  • 有給休暇:10日
  • 福利厚生:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、親睦行事など

採用予定職種

  • 看護師(要資格)
  • 障害者支援員(資格不要)
  • 障害児支援員(要資格)

お問い合わせ先

  • 採用担当者:小池
  • 電話番号:0267-92-4107
  • FAX番号:0267-92-2457
  • ホームページhttps://koumi-syakyo.jp/

担当者からあなたへ

人と接するのが好きな方、一緒に小海町をより良い町にしていきましょう!