黒澤酒造株式会社

事業内容と特色

日本酒【井筒長・マルト・黒澤】を中心にスピリッツなどの酒類関連食品を製造・販売する1858年創業の酒蔵です。
厳しくも恵まれた気候の中、良質な千曲川の伏流水を活かし、創業以来、地域に根ざした清酒造りを行っています。
「農・酒・呑・生活(NoSakeNoLife)」をポリシーに、原料となる酒米の自社栽培にも取り組むなど農業と深く関わりながら、風土を醸す【自在な酒造り】を実践しています。

会社概要

  • 創業:1858年
  • 創立:1949年
  • 資本金:1,000万円
  • 代表者名:黒澤 孝夫
  • 所在地:長野県南佐久郡佐久穂町穂積1400
  • 従業員数:22人
  • 年商:3.1億円
  • 事業内容:日本酒を中心とした酒類の製造販売

勤務・条件(昨年度実績)

  • 初任給:高卒 185,000円(その他資格所持者は応相談)
  • 昇給・賞与:昇給年1回、賞与年2回
  • 諸手当:物価・家族・通勤
  • 勤務時間:7:50~17:00(休憩100分)
  • 休日:日祝(会社カレンダーによる)
  • 年間休日:102日
  • 有給休暇:10日
  • 福利厚生:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、中退共、親睦行事、財形貯蓄

採用予定職種

  • 酒類の製造・農事(資格不要)

お問い合わせ先

担当者からあなたへ

伝統と経験を大切にすると共に、新たな発想や挑戦を重視します。
地域の風土・食文化に根ざした【酒】を信州から全国そして世界へ一緒に広めていきましょう。